本文へスキップ

名 東 学 院
 
 




    現在の成績に満足していますか?

    短期間で、効率よく

    成績を上げる方法を教えます。




              苦手科目がある

              定期テストの点数を何とかしたい

              部活が忙しくて、あまり勉強できる時間がない

              受験勉強のやり方がよくわからない

              志望校の偏差値に届いていない

              どうしても入りたい大学がある





   
  少しでもあてはまることはありますか?


  授業の内容もどんどん難しくなるし、覚えることも多くて大変ですよね。            

  さらに、「大学受験」もありますから、学校の勉強だけでは十分とは言えません。


  しかし、高校生ですから勉強以外にもやりたいことはたくさんありますよね。

  部活や文化祭、体育祭などの学校行事、友達との付き合いであったり、趣味や遊びなど

  高校生は勉強以外にも忙しいと思います。


  やりたいことをやって余った時間で勉強しているのが現状ではないでしょうか?


  わかっていても、なかなか勉強の時間がとれない。



  その気持ちよくわかります。



  ぜひ一度、私たち名東学院にご相談いただけませんか?

  限られた時間でも、大きな成果を出すことを約束します。






    長時間の勉強=良い成績??


  ご存知のように、高校の授業は学校によって授業の進度や出題傾向は大きな違いがあります。

  使っている教材や進度、問題を作成している先生も違うので当然ですよね。

  そのため、定期試験で確実に点数をとっていくには、それぞれの高校のことをしっかりと把握して

  対策する必要があります。


  定期試験に出題されないところに多くの時間を費やしていては成績アップは望めません。

  これが、「勉強時間のわりに思うように成績が伸びない」原因です。

  みなさんも一度ぐらいは経験があるのではないでしょうか?


  やみくもに勉強をしているだけでは成績は上がりません。

  出題ポイントを押さえて、要領よく勉強をすること。

  これが成績アップへの最短ルートであることは言うまでもありません。




    定期試験だけでは終わらない


  みなさんは高校内での成績を上げるためだけに学校に通っているわけではないと思います。

  この先にある「大学進学」も考えているのではないでしょうか?


  せっかくここまで頑張ったのだから、悔いのないように大学受験を終えたい。

  その気持ちは当然だと思います。


  志望校に合格するためには定期試験での対策と同様に、その大学の受験科目・配点・傾向や

  難易度などをしっかり把握し、作戦をたてて、実行していくことが一番効果的だと言えます。

  ただ、高校での定期試験と違って、出題範囲はとても広く、あってないようなものです。

  だからこそある程度の絞りこみが必要なのです。


  さらに、希望する大学に進学するためには、今から知っておくべきことがいくつかあります。




    大学受験の前に知っておくべきこと


  大学受験を控えているみなさんにとって、非常に重要なことがあります。


  それは、国公立大学・私立大学で推薦による合格者が激増していることです。


 
      文部科学省「国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要」より作成




  現在、国公立大学でも定員の1割以上が推薦による入学者となっています。

  私立大学にいたっては定員の半分以上というところも少なくありません

  文部科学省の「私立大学の入学定員の厳格化」により、この傾向が今後はますます強くなると

  思われます。



  推薦入試のポイント


  高校1年生からコツコツ頑張ってきた生徒さんは推薦というのも1つの選択肢だと思います。

  ただ、推薦入試と言ってもその種類はたくさんあります。


     ・指定校推薦・内部推薦

    ・公募制推薦

    ・AO・自己推薦



  大きく分けると3つに分類できます。

  この中で3番目以外は高校1年生から3年生1学期までの内申をある一定以上とっている

  ことが受験資格となります。そのため、推薦で大学合格をを狙うなら、学校のテストで

  常によい成績をとっていくことは絶対的な条件になるでしょう。

  
  では、高校2年生の後半から高校3年生で受験勉強をはじめた人たちはというと、

  内申点の関係もありますので、一般入試でという方が多いのではないでしょうか。



  一般入試のポイント


  一般入試というと、ご存知のかたも多いと思いますが、大学受験は「大学全入時代」に突入しました。


  ただし、これは受験すれば誰でも大学に入れるというわけではありません。



  大学受験者の総数=全国の大学の総定員



  となっただけであって、あくまで数字上の話です。


  当然ですが、人気のある大学は今後も難関校であり続けるでしょう。

  その反面、人気のない大学は受験すれば100パーセント入れます。

  日本私立学校振興・共済事業団の調査によれば、平成20年度には47.1%の大学が定員割れです。

  その後、少し状況が改善しましたが、それでも40%前後を推移しています。

  
  進学できればどの大学でも構わないという人には、ありがたい状況と言えますが、

  このような大学ですと、何年か後に母校がなくなるなんてことにもなるかもしれませんね。


  そのため、大学側は少しでも多くの生徒に受験してもらおうと日々試行錯誤しています。




    だからこそ志望校別の対策が必要


  入試のパターンは「国公立か私立」「理系か文系」というわけ方が一般的です。

  何年か前までは国公立と私立の大きな違いはセンター試験があるか、ないかでした。

  しかし、最近では私立でも大学入学共通テスト(旧センター試験)を採用している大学が

  激増していて、受験科目・教科・
配点などかなり多様化しています。


  希望の大学に合格するためには、その大学の受験科目・配点・出題傾向・問題ごとの難易度など

  しっかりと把握したうえで対策を考えて、実践していくことが一番効果的です。




    予備校は万能?


  大学受験といえば予備校です。

  ただ、予備校では定期試験対策はできません。

  なぜなら、予備校とは大学受験対策のために存在しているからです。

  当然ですが、受験対策については有効だと思われています。


  しかし、気をつけなくてはいけないのは、大学受験のパターンが大学、さらには学部によっても

  多様化していることです。


  同じ大学でも学部によって入試傾向が大きく異なることも少なくありません。

  先ほどもお伝えしましたが、一番効率的に志望校に受かるためには、希望の大学・学部の傾向に

  あわせて対策することが不可欠です。


  予備校は集団授業形式で、生徒はみんな同じ授業を受けています。

  生徒一人ひとり、それぞれ希望する大学が違うのは言うまでもありません。

  もちろん、異なる入試傾向にあわせて志望校対策を一人ひとりにすることはできないでしょう。

  ただ、他の学校の生徒と刺激し合いながら勉強するにはよい場所なのかもしれません。



  そのため、ほとんどの生徒は予備校に通っているだけでは志望校には受かりません。

  予備校の授業以外の時間に、一人ひとりの状況にあわせてどれだけ対策できるかが、志望校合格への

  カギになります。


  「国公立合格に問題のない程度の学力を持っている」

  「受験勉強のやり方もしっかりと理解している」


  このような条件を満たした、ごく一部の生徒には予備校は向いていると言えます。


  最近は映像配信による授業も一般化してきましたが、講師から生徒への一方通行の授業というかたちは

  集団授業と変わらないため、こちらも同じことが言えます。





    集団ではなく、少人数なら大丈夫?


  そうすると、次に少人数制の塾はどうかとなると思います。

  少人数と言っても1クラスの人数は様々で、10名程度のところもあれば3名程度の

  ところもあります。


  ただ、1クラスが何名であっても一人ひとりに合わせた対策はできないので同じです。



  少し考えてみれば分かりますが、定期試験の場合ですと生徒一人ひとりの学校、定期試験の問題・

  難易度・時期、学力、弱点など全く異なります。

  また、大学受験の場合でも、志望校、受験科目、傾向などは全く異なります。



  これでは、いくら少人数の塾を選んだところで、一見すると面倒見はよさそうに見えますが、

  生徒一人ひとりに合わせた指導は期待できません




    個別指導の学習塾なら安心?


  個別指導であれば一人ひとりの状況に対応することが可能です。

  ただし、一人で複数の生徒を巡回するような個別指導では期待できません。

  
  そのような個別指導の学習塾では、先生がひとりで何科目も教えていることが多いですが

  問題を解くことはできても、高いレベルで教えることは不可能です


  複数の科目を巡回しながらでは、実質的には答え合わせをするだけで、教えているとは

  とても言えません。中学校から先生が科目別なのは、それが理由です。

  
  さらに、例えば1対3の個別指導だとすると、1時間の授業に対して実質的には3分の1の

  20分しか教えてもらえないことになりますので、費用対効果の面から考えても

  あまりよくないことはお分かりいただけると思います。

 


    受験生にとって最高の指導方法とは?


  そうすると、残された指導方法は 「1対1」の完全個別指導 ということになります。

  推薦入試・一般入試ともに、大きく変化している大学受験に最も適しているのは

  完全個別指導の学習塾なのです。


  高校の授業は学校によって、授業の進度には違いがあります。

  定期試験で確実に点数をとっていくためには、それぞれの高校のことを事前に把握したうえで

  対策する必要があります。


  また、受験の場合でも一人ひとりの状況に合わせた志望校対策が必要ですし、指導する講師が

  生徒の志望校の傾向を理解したうえで指導することが理想と言えます。


  どちらの場合でも名東学院は十分に対応することができます



  1対1という意味では家庭教師も同じですが、家庭教師の場合には費用が高額になることに加え、

  先生の当たり外れが大きいことが欠点です。部屋という閉ざされた空間の中で行うため、

  先生の指導力や授業内容などを、家庭教師の派遣元がチェックすることが困難なためです。



  名東学院では、講師のレベルを高い水準で保つために、オープンスペースで授業を行い、

  常に全講師の指導力や授業内容を確認して、よりよい授業を行うための改善点を考えています。



  大学受験は、やり方次第で大きく結果を変えられます。

  最高の結果をつかむために、名東学院にお手伝いをさせていただけませんか。

  



    まずは資料請求から


  学習塾や予備校をお探しの方は、まず今すぐ下のオレンジ色の「資料請求」ボタン

  または「お問い合わせ専用ダイヤル」より資料をご請求ください。

  資料をご覧いただき、その上で名東学院での学習指導をはじめられるかどうか

  じっくりとご検討ください。





 成績を変えるためのヒントがいっぱい!

    

名東学院のシステムだけでなく、見事に志望校合格を勝ち取った卒業生たちの
直筆の合格体験記など、成績を変えるためのヒントがいっぱいの資料セット!
もちろん送料を含め、無料。この機会を逃さずに、今すぐにご請求ください。


【 24時間いつでも資料請求できます 】



「お問い合わせ専用ダイヤル」でも受け付けています。
0120-194-109
平 日  午前 9:00 〜 午後9:00
土曜日  午前 9:00 〜 午後1:00
日曜日・祝日     電話受付休み



     名東学院は講師1人・生徒1人の完全個別指導のため授業数には限りがあります

     
受講状況によっては、お待ちいただくかお断りさせていただくこともございます。

     
そのため、現状に不安をお感じの場合には、お早めのご相談をおすすめします。


  
  

information

名東学院

〒468-0011
愛知県名古屋市天白区
平針3丁目116番地
教室電話番号:052-803-1839

お問い合わせ専用ダイヤル
0120-194-109
平 日:午前9:00 〜 午後9:00
土曜日:午前9:00 〜 午後1:00
日曜日・祝日: 電話受付休み